紀州熊野蒸溜所
古来より神々の住む聖地、よみがえりの地として崇められてきた紀州熊野
年間を通じ温暖な気候と
神々が住む山々から流れ湧く清らかな富田川の伏流水や 熊野がもたらす自然の恵みを一身に受けながら、蒸留酒が生まれています。
蒸溜所エンブレムは、神の使いである3本足の八咫烏と致しました。
![紀州熊野蒸溜所ロゴ](goods/distillery/kkd_logo.jpg)
![紀州熊野蒸溜所 蒸留器](goods/distillery/kkd_dis.jpg)
JAPANESE CRAFT GIN 熊野(熊野 ジン)
香り高く、フルーティーな味わい。ジン初心者にも飲みやすい!
ジンを幅広い世代に楽しんで頂きたいと、和歌山県らしいクラフトジンをコンセプトに、和歌山県を代表する南高梅、温州みかんと高酸柑橘の柚子、すだちや県内産のぶどう山椒、真妻わさび、生姜の19種類のボタニカルを厳選し、日本発、紀州熊野蒸留所発のクラフトジンの中でも贅沢に仕込んでいます。
![熊野GIN](goods/distillery/kumanogin2_box300.jpg)
SAKAKI GIN(榊GIN)シリーズ
榊は、「神の世界」と「人の世界」の境に立つ木。
熊野の神々と私たちを結ぶものとしてジンの名前に用いた「榊」シリーズ
榊 sakaki XV
口いっぱいに広がるジュニパーベリーの爽やかな香り
和歌山県を代表する南高梅、温州みかんと高酸柑橘の柚子、すだちや山椒を含むボタニカル15種類で作ったドライ・ジン。
![榊 XV](goods/distillery/gin_sakaki_xvbox.jpg)
榊 sakaki XIX
梅や柑橘の甘いフルーティな香り
和歌山県を代表する南高梅、温州みかんと高酸柑橘の柚子、すだちや日本の香辛料である山椒、わさび、生姜等19種類のボタニカルで作ったドライ・ジンです。
![榊 XIX](goods/distillery/gin_sakaki_xixbox.jpg)
榊 sakaki PREMIUM XXV
榊や柿の葉・吉野杉の落ち着いた香り
和歌山県を代表する南高梅、温州みかん、じゃばら、三宝柑、イチジクと高酸柑橘の柚子、すだちや日本の香辛料である山椒、わさび、生姜とこれらの風味を榊や柿の葉を加えることで複雑でありながら、まとまりのある贅沢な香りに仕上げました。
榊シリーズで25種類と多くのボタニカルで作ったドライ・ジンです。
![榊 SAKAKI PREMIUM XXV](goods/distillery/gin_sakaki_xxv_inbox.jpg)
クラフトジンとは
ジンと言うお酒には、ジュニパー・ベリー(セイヨウネズの実)が必要不可欠なボタニカルであり、アルコール分が37.5%以上の明確な定義はありません。
クラフトとは、こちらも明確な定義はありませんが、一般的に造り手の「こだわり」や「想い」が込められた製品の事を指す場合が多いです。
![ジュニパーベリー](goods/distillery/juniper538.jpg)
北半球で育つ針葉樹の実。
ジンを作るのに欠かせないものです。
最初の蒸留酒は、11世紀にイタリアの僧侶によってジュニパーベリーから作られたと言われています。
クラフトジンとは、造り手の想いが込められたジン
紀州熊野蒸溜所でつくるクラフトジン
和歌山県ならではの南高梅や温州ミカン、山椒、真妻わさびなどのボタニカルを使い、自然豊かな和歌山県の果実の風味とスパイシーな後味のジンに仕上げました。
紀州熊野は、熊野信仰における神聖な「神宿る地」であり、自然に恵まれた地域。
熊野への感謝と想いを詰め込んだクラフトジンをどうぞお楽しみください。
![紀州南高梅](goods/umesyukei/kijyuku_ume.jpg)
![温州みかん](goods/distillery/unsyu_mikan.jpg)
![ぶどう山椒](goods/distillery/budou_sansyo.jpg)
![真妻わさび](goods/distillery/wasabi.jpg)
JAPAN MADE BLENDED MALT WHISKY 熊野
【紀州熊野蒸溜所で蒸溜したジャパニーズモルトウイスキー】と【スコッチモルトウイスキー】をブレンドし、ミズナラの樽で追熟させたウイスキー
ウイスキー本来の力強さを感じさせるモルティーな香りと、リンゴを連想させるフルーティさ、全体をミズナラ由来の甘みが包み込みます。
ややスパイシーな舌触りでスッキリとした味わいをお愉しみください。
![熊野ウイスキー](goods/distillery/kumano_whiskybox2024.jpg)
紀州熊野蒸溜所 飲み比べ 150ml 3本セット
![紀州熊野蒸溜所飲み比べセット](goods/distillery/kkd_3.jpg)
クラフトジンで漬け込んだ梅酒 CRAFT LIQUEUR くまの 500ml
ジンベースの梅酒
柑橘類の香りを強く感じられる飲み口に仕上げたクラフトジンをベースに
紀州産南高梅を漬け、他の梅酒にはない豊かな香りと、刺激的な後味のジン梅酒 クラフトリキュールくまの
![CRAFT LIQUEUR くまの](goods/distillery/clkumano_300.jpg)
JAPANESE CRAFT RUM KUMANO 500ml
ワインのような香りがするクラフトラム
沖縄県産の黒糖を「梅から採取した当社独自の酵母」で発酵させ蒸溜する事によって、ラムとしては珍しい「黒糖とワインのような香り」がする1本に仕上げました。
![JAPANESE CRAFT RUM KUMANO](goods/distillery/rum_300.jpg)
紀州熊野蒸溜所 ウイスキー仕込みの梅酒
梅雨時期には、梅の香りが充満する梅の加工場で樽熟成させたフルーティな香りが特徴の「紀州熊野蒸溜所シングルモルトウイスキー」
これを原料に使用し、紀州産南高梅を使い仕込んだ梅酒に、さらにウイスキーらしさを持たせるためにスコッチウイスキーをブレンド
当社の他の梅酒と比べるとスッキリとして飲みやすく、ウイスキー由来のウッディーな香りが心地よく感じられる1本。
![ウイスキー仕込みの梅酒](goods/distillery/wu_300.jpg)