富美の里は和歌山県の特産品を扱いプラム食品株式会社が運営しています。和歌山・熊野の文化と梅酒などの特産品が盛り沢山!

富美の里 富美の里

懐かしの梅ドリンク プラムハニップ

昭和44年創業以来のロングセラー レトロなフォントも人気の梅ドリンク
酸っぱくない優しい甘さのプラムハニップ

プラムハニップ
102020
プラムハニップ
(190g×30本)

3,888円(税込)

数量

プラムハニップ
102020-3
プラムハニップ
(190g×30本×3ケース)

送料無料(※北海道・沖縄は別途825円)

11,664円(税込)
数量

7,000円以上(税込)のご購入で送料が無料となります(送り先は1か所)
※北海道・沖縄へのお届けは送料825円が必要です
お支払方法がご選択頂けます

商品名プラムハニップ
原材料名うめ(紀州産)、砂糖、はちみつ/香料、酸味料
内容量190g/1本当たり
開缶後の注意開缶後はすぐにお召し上がり下さい。
製造者プラム食品株式会社
栄養成分表示
(100g当たり)
エネルギー 45kcal たんぱく質 0g 脂質 0g 炭水化物 1g 食塩相当量 0.04g(この表示は目安です)

プラムハニップ

プラムハニップをグラスに注いで

懐かしさの理由は、果汁10%にあり

昔、おばあちゃんが内緒でこっそり作ってくれた「梅のジュース」
昭和44年創業時、そんな「懐かしい梅のジュースを作りたい」と、試行錯誤した結果、完成したのが 「果汁10%のうめドリンク」
誰もがどこかで飲んだ事のあるような懐かしい味わい。 それが、昭和44年創業以来のロングセラー「プラムハニップ」です。

和歌山県産青梅

もうひとつの果汁10%の理由

お子様からお年寄りまで飲んで頂きたい。
皆様に手軽に美味しく梅と親しんで頂きたい。

どうして梅果汁10%だけなの?」
「もっと入れてよ!」

お客様からたまに、こういったお声を頂く事があります。
青い梅は、完熟した黄色い梅とは違い、とても酸っぱいのです。
酸っぱいというか、正直、生のままでは食べられたものではありません。

なので、その青梅から抽出した果汁も、10%を超えてしまうと、とても酸っぱくなってしまいます。
その思いから、誰でも飲みやすい、マイルドな口当たりの「果汁10%うめドリンク」に仕上げました

昭和44年以来、変わらぬデザイン

プラムハニップ

昭和44年に弊社ができてから、 ずっとプラムハニップのデザインは 今とまったく同じです。

プラムハニップのハニップとは、旧約聖書に出てくるhoneyp(超自然)という部分を引用していると社内記録がございます。
それを半世紀使用していますが、現在のスタッフでは、旧約聖書のどこに書いてあるのか不明であり、現認できていません。

缶のマークは、現在当社の社章として使用しております。

グリーンは自然を、四つ丸は幸せの象徴である四つ葉のクローバーをイメージするとともに、当社の経営理念であります四恩感謝 (自然の恵み、神仏の加護、祖先の加護、社会から受ける加護に対する感謝)を表すと同時に梅の形状をイメージしております。


製造者紹介

熊野古道の入り口 口熊野
当店はその口熊野に所在し、和歌山の梅を使い、梅酒、梅ドリンク、梅製品を自社工場にて製造しております。

プラム食品株式会社

紀州熊野蒸溜所

2019年5月に新しく開設した「紀州熊野蒸溜所」
クラフトジンには、紀州熊野地方のボタニカルを含み、ウイスキーには紀伊山地の清冽な伏流水を使用し製造しております。
画像クリックで「紀州熊野蒸溜所」紹介ページへと移動します。

ページのトップへ戻る
トップページへ