富美の里 >> 上富田地区 >> 梅ハニップ |
![]() |

紀州特産の梅に砂糖を加えて抽出した果汁とはちみつをブレンドした
果汁入り飲料「梅ハニップ」です。
冷水やお湯で4~5倍にうすめてお飲み下さい。
お好みの量で梅酎ハイやカクテルなどにもお使い頂けます。
炭酸水で割ると、梅ソーダの完成です。
夏の暑い日に、さっぱりとした梅ハニップをどうぞ…。

品質・味・香りにおいて 日本一を誇る梅のブランドです。 皮が薄くて肉厚でジューシーです。 プラム食品では、梅干しにしても最高の この南高梅をふんだんに使った商品を たくさん取り揃えております。 |

商品名 |
梅ハニップ (10%うめ果汁入り飲料・4倍希釈時) |
原材料名 | うめ、はちみつ、砂糖、香料、酸味料 |
内容量 | 590g |
保存方法 | 開封後は冷蔵庫(10℃以下)に保存して出来るだけ早くお召し上がり下さい。 |
栄養成分表示 (100g当たり) |
エネルギー:184kcal たんぱく質:0.1g 脂質:0g 炭水化物:45.8g 食塩相当量:0.045g(この表示は目安です) |
製造者 | プラム食品株式会社 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |

生産者ご案内
【プラム食品株式会社】
「梅といえば紀州」
弊社は、和歌山県は上富田にある会社です。
ここ南紀州は日本一の梅の産地で、特産「南高梅」の産地です。
「この梅の持つ素晴らしさをどれだけ正確に消費者に伝える事が出来るのか」
その思いを込めて、和歌山の梅を使った梅ドリンク、梅酒、梅製品を作っています。
梅にこだわりつづけて半世紀。
地域社会に対する愛と、梅に対する情熱を大事にしています。

【熊野古道の入り口 口熊野】

【紀州南高梅】

【充填風景】