富美の里は和歌山県の特産品を扱いプラム食品株式会社が運営しています。和歌山・熊野の文化と梅酒などの特産品が盛り沢山!

富美の里のロゴバナー(PC版) 富美の里のロゴバナー(スマホ版)
弊社の名前を語る詐欺サイトにご注意ください

梅エキス・梅肉エキス|紀州産青梅を使用した伝統食品

プラム食品の梅エキス

梅エキス 練タイプと粒タイプの違い

当店の梅エキスには「練タイプ」と「粒タイプ」の2種類があります。
練タイプは、梅果汁をじっくり煮詰めてペースト状にしたもので、湯や水、はちみつなどに溶かして飲むほか、そのまま舐めてもお召し上がりいただけます。
粒タイプは、濃縮梅果汁をでん粉などで固めたもの。携帯に便利で計量もしやすく、外出先でも手軽に摂取できるのが特長です。
毎日の生活スタイルに合わせて、お好みのタイプをお選びください。

よくあるご質問

梅エキスの効果ってどういうのがあるのですか?
「梅エキス」は食品であり、薬品ではありません。薬機法に基づき、効果効能表示はしておりません。
梅だけを使っているのですか?
当社の梅エキスは雑味を抑えるため、透明な梅果汁を使用しています。粒タイプは、丸い形状を維持するために、でん粉などを使用しています。
梅エキスと梅肉エキスの違いは?
梅エキスと梅肉エキスは梅果汁を濃縮して製造したもので、当店では同じものとして扱っています。
朝と夜どちらに飲むのがいいですか?
特に決まりはありません。酸味が強いため空腹時は避けるのがおすすめです。ご自身の体調に合わせてタイミングをお選びください。
瓶の中で硬くなって取り出しにくい。
気温が下がると固くなる性質があります。瓶ごと湯煎すると柔らかくなり、取り出しやすくなります。
ページのトップへ戻る
トップページへ