JAPANESE CRAFT GIN 熊野(熊野 ジン)
香り高く、フルーティーな味わい。ジン初心者にも飲みやすい!
ジンを幅広い世代に楽しんで頂きたいと、和歌山県らしいクラフトジンをコンセプトに、和歌山県を代表する南高梅、温州みかんと高酸柑橘の柚子、すだちや県内産のぶどう山椒、真妻わさび、生姜の19種類のボタニカルを厳選し、日本発、紀州熊野蒸留所発のクラフトジンの中でも贅沢に仕込んでいます。
Tasting Memo
特に完熟梅の甘い香りと柑橘の爽やかな香りが長く感じられ、口いっぱいに広がり、濃厚・芳醇・華やかな香りのクラフトジンに仕上がっています。
クラフトジンの美味しい飲み方
ジンの味わいは温度や加水によって変わっていきます
◆ジンそのものを楽しむ、口の中で温度の変化で変わる味わいの楽しむなら、常温のストレートがおすすめ
◆香りを楽しむならロックで!
グラスに注ぐだけで広がる柑橘系の香り
口に含むと広がってくる、ジン特有のジュニパーベリーの香り
香り高い【KUMANO GIN】ならではの楽しみ方です。
◆トニックウォーターで割って
しっかりと冷やしたトニックウォーターをジンに対して1 : 2〜3の割合
お好みでライムを搾り落として
◆炭酸で割って飲みやすいカクテルに!
柑橘系の実を絞るとさらに爽やかさが増し、飲みやすいカクテルになります
当店の梅ドリンク「プラムハニップ」で割ると、さらに甘味がグッと増し女性の方でも飲みやすくなります。
◆パーシャルショットでも楽しめる!
冷凍OKなグラスにジンを移し替えて、ラップで軽く蓋をして、冷凍庫で冷やしてください。
より一層口の中で香りが広がり楽しむ事ができます。
商品を瓶のまま冷凍庫に入れないでください。破損や液漏れのおそれがあります。
冷やしたグラスにお湯を注ぐなど、急激に温度が変わるとグラスが割れるおそれがあります。
和歌山県産ボタニカル使用
JAPANESE CRAFT GIN 熊野は、和歌山県産を含んだ19種類のボタニカルを漬け込み蒸溜しています。
【使用ボタニカル】ジュニパーベリー、コリアンダーシード、キャラウェイ、吉野杉、スターアニス、オールスパイス、クローブ、ベイリーブ、シナモン、和歌山県産 梅、有田川町産 柚子ピール、温州みかんピール、すだちピール、榊、わさび、有田川町産 山椒、高知県産 生姜、ラベンダー,青梅酒
「プレミア和歌山」認定商品
和歌山県内で生産・製造されたもの
安心・安全を重視したもの
和歌山らしさ・和歌山ならではのもの
これらの観点から、優良な県産品を認定・推奨する制度です。
※北海道・沖縄へのお届けは送料825円が必要です
品目 | スピリッツ |
---|---|
品種 | ジン |
原料原産地名 | 国内製造(醸造アルコール) |
アルコール分 | 53% |
内容量 | 500ml |
製造者 | プラム食品株式会社 |
飲酒運転は法律で禁止されています。
妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
低温で保管した場合には原料の果実由来成分が凝集して浮遊、沈殿する場合がありますが、品質上問題ありません。
【JAPANESE CRAFT GIN 熊野】の50mlミニボトルは、とれとれ市場 南紀白浜にてお買い求め頂けます。
製造者紹介
古来より神々の住む聖地、よみがえりの地として崇められてきた紀州熊野
年間を通じ温暖な気候と
神々が住む山々から流れ湧く清らかな富田川の伏流水や 熊野がもたらす自然の恵みを一身に受けながら、蒸留酒が生まれています。
蒸溜所エンブレムは、神の使いである3本足の八咫烏と致しました。