富美の里は和歌山県の特産品を扱いプラム食品株式会社が運営しています。和歌山・熊野の文化と梅酒などの特産品が盛り沢山!

富美の里のロゴバナー(PC版) 富美の里のロゴバナー(スマホ版)
弊社の名前を語る詐欺サイトにご注意ください

JAPANESE CRAFT RUM KUMANO 500ml(クラフトラム 熊野)

沖縄県産黒糖を使用し、梅から採取した独自酵母で発酵・蒸溜した紀州熊野のクラフトラム。
黒糖の豊かなコクと、ワインを思わせる芳醇な香りが特長の1本です。

JAPANESE CRAFT RUM KUMANO
1000120
JAPANESE CRAFT RUM KUMANO
2,750円(税込)

酒類販売年齢確認・

数量

ホワイトラム熊野とは

コーラで楽しむクラフトラム熊野

梅ハニップで楽しむクラフトラム熊野

7,000円以上(税込)のご購入で送料が無料となります(送り先は1か所)
※北海道・沖縄へのお届けは送料825円が必要です
お支払方法がご選択頂けます

商品情報

品目スピリッツ
品名ラム
原材料名黒糖(さとうきび(沖縄県産))
アルコール分47%
内容量500ml
製造者プラム食品株式会社

アルコール量の目安

酒類に含まれる純アルコール量の計算
アルコール飲料に含まれるアルコールの量(グラム)=アルコール飲料の量(mL)×アルコール濃度(度数/100)×アルコール比重(0.8)の数式を用いて算出しております。

アルコール分47%
飲んだ容量 30mlとした場合11.28g
飲んだ容量 60mlとした場合22.56g

飲酒は20歳になってから。
飲酒運転は法律で禁止されています。
妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
沈殿物が生じる場合がありますが品質上問題ありません。

製造者紹介

1969年創立のプラム食品株式会社は 飲料水を主事業として50年の節目を迎え 2069年の100年企業を目指し2019年5月に 「紀州熊野蒸溜所」を開設致しました。

古来より神々の住む聖地、よみがえりの地として崇められてきた紀州熊野

年間を通じ温暖な気候と
神々が住む山々から流れ湧く清らかな富田川の伏流水や 熊野がもたらす自然の恵みを一身に受けながら、蒸留酒が生まれています。

蒸溜所エンブレムは、神の使いである3本足の八咫烏と致しました。

紀州熊野蒸溜所ロゴ
紀州熊野蒸溜所 蒸留器


お店に問い合わせる
ページのトップへ戻る
トップページへ