熊野ウイスキー|紀州熊野蒸溜所のブレンデッドモルト
※北海道・沖縄へのお届けは送料825円が必要です
【紀州熊野蒸溜所で蒸溜したジャパニーズモルトウイスキー】と【スコッチモルトウイスキー】をブレンドし、ミズナラの樽で追熟させたウイスキー
ウイスキー本来の力強さを感じさせるモルティーな香りと、リンゴを連想させるフルーティさ、全体をミズナラ由来の甘みが包み込みます。
ややスパイシーな舌触りでスッキリとした味わいをお愉しみください。
		ジャパンメイド ブレンデッド モルトウイスキー


炭酸で割ってハイボールにして。
見た目の色はやや薄くなりますが、しっかりとウイスキーの癖を感じるのできる1杯
ご自宅で作るハイボールの美味しい作り方
1.グラスに氷を一杯入れて冷やします。
2.熊野ブレンドウイスキーを30ml程度
3.ここでまず氷と混ぜて、ウイスキーをよく冷やしましょう
4.炭酸水を氷に触れないように優しくそっと注ぎましょう(炭酸の気泡をつぶさないように)
5.マドラーを縦に入れて底から1回混ぜたら完成です
お好みでレモンや柑橘系の果物を絞ると爽やかさがグッとアップします

熊野ウイスキーの造り
■ 発酵と蒸溜
仕込みにはノンピート麦芽のみを使用し、ステンレス槽で発酵。
    2000Lの初留釜と1000Lの再留釜で二度蒸溜することで、雑味の少ないクリアな酒質を生み出しています。
■ 熟成
その後、3年以上バーボン樽でじっくりと熟成し、バニラや蜂蜜を思わせる甘やかさとまろやかさが生まれます。
■ ブレンドとミズナラ・フィニッシュ
スコットランド産モルトウイスキーをブレンドし、仕上げにミズナラ樽でフィニッシュ。
    日本ならではのオーク材であるミズナラが、香木を思わせる上品な香りを添えています。
こうして、モルトの甘さと華やかさに加え、和の余韻を感じる奥行きある味わいが完成しました。
おすすめの飲み方
- ストレート: 穀物のやわらかな甘みと澄んだ味わい。香木のニュアンスが穏やかに広がります。
- ロック: 氷が溶けるにつれ甘みが引き立ち、ふくよかで奥行きある味わいに。
- ハイボール: 軽やかな口当たりの中にミズナラの香りがふわり。焼き鳥(塩)や出汁料理、寿司と好相性。
- 水割り(1:1の加水): いわゆるトワイスアップ。氷は入れず、同量の水を加えると香りがぐっと開き、やさしい口当たりに。
一言まとめ
香りをじっくり:ストレート/1:1加水 | 食事と合わせて:ハイボール | ゆっくり長く:ロック
商品情報
| 品目 | ウイスキー | 
|---|---|
| 商品名 | JAPAN MADE BLENDED MALT WHISKY 熊野 | 
| 原材料名 | モルト(スコットランド製造、国内製造) | 
| アルコール分 | 43% | 
| 内容量 | 500ml | 
| 保存方法 | 開封後はフタをしっかり閉めて 保存して下さい。 | 
| 加工者 | プラム食品株式会社 | 
アルコール量の目安
酒類に含まれる純アルコール量の計算アルコール飲料に含まれるアルコールの量(グラム)=アルコール飲料の量(mL)×アルコール濃度(度数/100)×アルコール比重(0.8)の数式を用いて算出しております。
| アルコール分 | 43% | 
|---|---|
| 飲んだ容量 30mlとした場合 | 10.32g | 
| 飲んだ容量 60mlとした場合 | 20.64g | 
飲酒は20歳になってから。
飲酒運転は法律で禁止されています。
妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。

製造者紹介
古来より神々の住む聖地、よみがえりの地として崇められてきた紀州熊野
年間を通じ温暖な気候と
神々が住む山々から流れ湧く清らかな富田川の伏流水や 熊野がもたらす自然の恵みを一身に受けながら、蒸留酒が生まれています。
蒸溜所エンブレムは、神の使いである3本足の八咫烏と致しました。
 

 
 
 
       
       
       
       
       
     
     
     
     
     
    