梅エキス(粒タイプ)|30g・56g・100g
粒タイプの梅エキスとは
練った梅エキスを小さな粒状に加工し、でん粉などを使用して仕上げたものです。
持ち運びしやすく、計量の手間がないため、外出先や職場でも手軽に続けられます。
飲みやすく、酸味や苦味が気になる方にもおすすめです。


こちらは化粧箱のない商品となっております。

商品情報
商品名 | 梅エキス(粒) |
---|---|
原材料名 | 梅エキス(紀州産)、かんしょ、でん粉、食物繊維、カキ殻末 |
内容量 | 30g、もしくは56g,100g |
加工者 | プラム食品株式会社 |
栄養成分表示 (100g当たり) | エネルギー:312kcal、たんぱく質:6g、脂質:1g、炭水化物:80g、食塩相当量:0.1g(この表示は目安です) |
---|
梅エキス 粒タイプのお召し上がり方
毎日、10粒程度を目安に水などと一緒にお召し上がり下さい。
お薬ではありませんので、必ず何粒といった決まりはございません。
(※そのまま噛むととても酸っぱいのでご注意下さい。)
30g瓶に約150粒が入っています。
搾汁した梅果汁のみを濃縮

洗浄した青梅から雑味やえぐみを抑える為に種を除き、実と皮から梅果汁を抽出し混練する装置で加熱後減圧濃縮器により濃縮していきます。
1本1本手作業で充填後、ラベルを貼付して完成です。
青梅約1kgからできる梅エキスは、約20g程度です。
※粒タイプは、丸い形状を維持する為に濃縮した梅果汁にでん粉等を使用しております。
※北海道・沖縄へのお届けは送料825円が必要です

製造者紹介
熊野古道の入り口 口熊野
当店はその口熊野に所在し、和歌山の梅を使い、梅酒、梅ドリンク、梅製品を自社工場にて製造しております。



2019年5月に新しく開設した「紀州熊野蒸溜所」
クラフトジンには、紀州熊野地方のボタニカルを含み、ウイスキーには紀伊山地の清冽な伏流水を使用し製造しております。
画像クリックで「紀州熊野蒸溜所」紹介ページへと移動します。