富美の里は和歌山県の特産品を扱いプラム食品株式会社が運営しています。和歌山・熊野の文化と梅酒などの特産品が盛り沢山!
富美の里地域で行われるおすすめイベントをご紹介しています。 富田・上富田・大塔・中辺路地区で行われる季節ごとのイベントをご紹介。
店長が気まぐれでお届けしているメールマガジン。 メルマガだけのお得な情報もあるかも!?
周辺のお店や施設の情報をピックアップ! 各地区ごとにおすすめのお店や施設をご紹介しています。これからも素敵なお店を見つけていきますよ!
富美の里周辺のお宿の情報をお伝えします。 各地区ごとにおすすめのお宿をご紹介。 温泉地も近いですが、隠れた名湯が多いのが富美の里地方の特徴です。
水田やビニールハウスが広がる、のどかな田園地帯が見られる富田地区。その地区が属する白浜町には年間数百万人が観光に訪れます。また、上富田・富田・中辺路・大塔地区にまたがって流れている富田川の終点が太平洋へと繋がる場所です。
熊野古道「中辺路街道」の入口であり、ベッドタウンとして人口増加が進んでいます。プロ野球のウェスタンリーグを開催したり、スポーツに力を入れている町です。毎年2月に行われる口熊野マラソンは、熊野古道を走れる事もあって毎年多くの人で賑わいます。
熊野古道で有名な「王子」が沢山あり、それにまつわる逸話が多いのがこの地域です。「近露まるかじり体験」など、地域ぐるみでの体験イベントや平安衣装の貸出など、熊野古道の魅力に溢れる地域です。
豊かな自然と保護された文化財があり、文化庁指定のカモシカの生息地としても有名です。釣りやハイキングなどのアウトドア、自然教室やカヌー作り体験など、地域を挙げてのイベントが沢山あります。